アメリカ大統領選挙の結果で、
トルコリラも大暴落!
2016年11月9日、アメリカ大統領選挙で「劣勢」と伝えられていたドナルド・トランプさんが勝ったことで、相場が大暴落しました。
そのため、僕が持っている長期投資用のトルコリラも暴落して、一時的に、-2,866,800円と-2,479,200円で、総額5,346,000円の含み損になりました!(なんてこった)
▼ 長期投資のトルコリラの含み損!
※ 取引口座:外為どっとコム
その後、相場は多少戻っていますが、、、
それにしても、ひどい含み損ですね。
アメリカ大統領選挙は、トランプさんの勝利!
今年のビッグイベントである、アメリカ大統領選挙は、「ヒラリー・クリントンさんが圧倒的に有利!」と言われていたけど、結局、トランプさんが勝ちました。
これは、今年の6月にあった、イギリスのEU離脱を決める国民投票と、まったく一緒です。
6月のイギリスの選挙では、「接戦にはなるだろうけど、結局、イギリスはEUに残留する!」と言われていて、結局、残留派が負けました。
そして今回のアメリカ大統領選挙は、「接戦にはなるだろうけど、結局、ヒラリーさんが勝つ!」と言われていて、結局、ヒラリーさんが負けました。
多くの人の予想と逆の結果になり、相場は大パニックです。
下記のチャートは、ドル/円のチャートです。
発表前の105円台から、「トランプさん優勢!」と伝えられるたびに、どんどん相場が下がっていき、最終的に、101円まで暴落しました。
▼ アメリカ大統領選挙のドル円のチャート
※ 取引口座:FXプライム byGMO
その後、相場は戻ってきていますが、多くの人の予想と、逆の結果になったので、一気に円高になった(ドルが下がった)ということですね。
ブレグジットのときの方が、衝撃は大きかった
ただ、今回のアメリカ大統領選挙のときの相場よりも、6月のイギリスEU離脱の国民投票のときの相場(ブレグジット)の方が、値動きは大きかったです。
具体的には、イギリス国民投票のときは、下記のように、ポンドは20円以上も動きました。
▼ イギリスのEU国民投票の値動き
一方、今回のアメリカ大統領選挙は、どの通貨ペアも、
だいたい2円~4円動いただけです。
▼ アメリカ大統領選挙の値動き
6月のイギリス国民投票のときは、「まさか本当にEU離脱するのか!?」という衝撃が大きくて、超大暴落しましたが、そのときの経験があったためか、
今回のアメリカ大統領選挙で「劣勢」と言われていたトランプさんが勝っても、そこまでのサプライズはなかったのかもしれません。
ただ、どちらにしても、すごい値動きになったことは間違いないですけどね。
私の取引状況について
長期投資用のトルコリラは、散々な結果(含み損が一時マイナス530万円!)になっていますが、デイトレードでは、小さな利益をコツコツ積み上げました。
▼ 2016年11月9日のデイトレードの結果
※ 取引口座:外為どっとコム
▼ 2016年11月9日のデイトレードの結果 その2
※ 取引口座:GMOクリック証券
外為どっとコムの取引口座では47,000円の利益、そして、GMOクリック証券の取引口座では、合計でだいたい70,000円くらいの利益になりました。
ブレグジットのときと、値動きがとても似ていたので、取引はしやすかったです。
ただ、それでも、長期投資用の含み損(もう一度書くけど、一時マイナス530万円!!)に比べたら、焼け石に水って感じですけどね。。
今後の相場について
いろいろありましたけど、ようやく、今年最後のビッグイベントが終わりました。
本当に、難しくて、激しい値動きの1年間だったと思います。
2008年のリーマンショックのときの値動きは、本当に100年に一度の大きな値動きだったかもしれませんが、、、今年(2016年)も、「10年に一度の大きな値動き」と言っていいほどの大相場だった気がします。
これだけ相場が激しく振れて、相場が下落すると、なかなか難しいものがありますけど、それでも、乗り切れるようにしていかないと、相場で長く生き残ることができないのですよね。
そのためには、このサイトでよくお伝えしている、「知識」と「経験」の2つが必要だと思うので、この2つを身につけられるように、レバレッジを低くして、退場しないように、長く相場に参加し続けることが大切なんだと思います。
今回のアメリカ大統領選挙で勝利した、ドナルド・トランプさんは、「アメリカ第一主義」を強く言っているので、アメリカの経済は良くなっていく(そもそも、今はそんなに悪くない)かもしれませんが、他の国との関係(特に日本!)がものすごく不透明です。
だから、為替相場もどうなるかまだ分かりませんが、一つ言えることは、「ちょっとした材料で値が大きく動く」ということです。
相場が大きく動いたあとは、市場の参加者も少なくなっているので、値が大きく動きやすいです。
これからも、しばらくは、値が大きく動く相場が続くと思いますし、方向感も定まらないので、やはり、少ない枚数で取引していくことが重要ですよね。
世界が変わるような、大きな1年となりましたけど、なんとか、相場で生き残れるように、頑張っていきましょう!
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX