スワップポイント狙い

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

スワップポイント狙いは、どの通貨が
良いですか?注意点はありますか?

 

今まで、高金利通貨と言われていたのは、豪ドルやニュージーランドドルです。 以前は、金利の高い豪ドルやニュージーランドドルを買って、金利の低い日本円を売った場合、1日で100円前後のスワップポイントを得ることができました。

FXでは、豪ドルやニュージーランドドルが高金利通貨だった


ただ、現在は、豪ドルやニュージーランドドルは、もう高金利通貨とは、言えないと思います。 もちろん、超低金利である日本よりは、金利は高いのですが、豪ドルやニュージーランドドルの金利は、どんどん下がっている状態です。

そして現在、金利が高い通貨は、トルコリラか南アフリカランド、そして、ブラジルレアルかなと思います。 これらの通貨は、金利はとても高いため、日本円を売って、これらの高金利通貨を買えば、多くのスワップポイントを得ることはできます。


ただ、これを知っておいていただきたいのですが、金利が高いということは、「高い金利をつけなければ、誰もお金を預けてくれない」ということです。

通貨の価値というのは、その国の信用価値でもあるので、金利が高いということは、その国の信用が低い(何か問題を抱えている)ということを、覚えておいてください。

だから、金利の高い通貨というのは、長期的に見て、けっこう下がっている(長期的に下落していく)ことが多いです。 実際に、トルコリラも、金利はとても高いのですが、長期的に、けっこう下落しているのですよね。


「スワップポイント狙い」というと、「持っているだけでお金を得られる!」という良いイメージがあると思いますが、スワップポイントよりも、値動きによる損益のほうが大きいので、あまり多くのポジションを持ってしまうと、値動きによって、ロスカットされてしまう可能性もあるので、注意が必要です。

高金利通貨は、長期的に見て、下がる可能性がある


多くのポジションを持てば、私たちが得られるスワップポイントも多くなるので、どうしても、たくさんのポジションを持ちたくなってしまうのですが、長期投資として、スワップポイントを目的に高金利通貨を持ちたいのであれば、レバレッジは必ず低くするようにしてください。

レバレッジは1倍から2倍程度にするべきですし、レバレッジ3倍にしてしまうと、値動きによっては、下落に耐えられなくなってしまいますよ。

長期投資で最悪なのは、「途中でロスカットされてしまうこと」であるため、もし買った後に、相場が暴落しても、値動きに耐えられるように、レバレッジはとにかく低くして、通貨を持つようにしましょうね。



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^