2019年のFXの勝率と利益

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています

【2019年度】
トライオートFXの勝率と利益のまとめ

 
【2019年度】トライオートFXの勝率と利益のまとめ
 

2018年9月20日に、運用資産50万円で
トライオートFXを開始!

 

2018年9月20日に、運用資産50万円で、トライオートFXの取引口座を使用した、リピート注文を開始しました。

私はもともと、FXのリピート注文(回転売買)はずっと行っていて、今までに、2000連勝以上している経験があります。

FXで2000連勝以上している、私の取引手法


そこで、「FXのリピート注文で、これだけの利益を得られる!」ということを知っていただきたくて、自動売買ができるトライオートFXの取引口座を使用して、情報を公開することにしました。

運用資産50万円であれば、多くの人が始められると思いますし、もし失ったとしても、またやり直すことができる金額だと思いますので、「投資に興味はあるけど、やったことがない人」にとって、有益な情報になればと思っています。


それでは、2018年9月20日に開始した「トライオートFX」のリピート注文について、2019年度の勝率と利益を、まとめてお伝えします!


 

【2019年の結果】
73勝0敗、トータル利益36,597円

 

2019年度のトライオートFXを使ったリピート注文は、勝率100%(73勝0敗)、トータル利益は36,597円という結果になりました。


2019年度のトライオートFXの結果

勝率 73勝0敗 (勝率100%)
為替差益 33,000円
スワップポイント 3,597円
合計利益 36,597円


2019年も、勝率は100%でしたが、1年間で取引回数が73回というのは、あまりにも少ないです。。。

2018年は、わずか3ヶ月間でしたが、151回取引してトータル利益115,127円だったので、、、 それと比べると、2019年は本当に「何もしなかった(何もできなかった)」という感じでした。


ちなみに、2019年度の取引回数が少なかった理由は、豪ドル/円が安値圏で推移したためです。

下記のチャートは、2019年の豪ドル/円のチャートになるのですが、ずっと70円台で推移していますよね。


▼2019年の豪ドル/円の値動き
2019年の豪ドル/円の値動き
※ 使用チャート:外為どっとコム


僕が行っているリピート注文は、豪ドル/円の想定レンジは、「78円から92円までの間」で考えています。 そのため、豪ドル/円が、78円から92円以外のところで動くと、手を出すことができないのですよね。。。

2019年は、ずっと70円台で推移していたために、ほとんど取引することができなかった、ということです。

まぁ、長くFXをやっていると、このような年もありますけど、一言でいうと、「何もできない1年間だった」という感じでした。


 

2020年に向けて、見通しと抱負

 

2019年は、豪ドル/円がずっと70円台で推移していたため、ほとんど取引できませんでした。

ただ、取引を公開しているため、全然取引をしないと、見ている人もつまらない?と思いますので、、、けっこう無理して、ちょこちょこ取引したという感じです。

1年間で36,597円の利益というのは、あまりにも少ないですけど、運用資産が50万円ということを考えれば、まぁ仕方ないのかなと思っています。

2019年のFXの利益


そして、2020年ですが、、、現時点(2020年1月時点)で大きなニュースになっているのは、 中国で発生した新型肺炎(コロナウイルス)についてです。

現在、爆発的に感染が広がっているため、世界経済にも、影響が出始めていています。 これについては、「相場」というよりも、人の命に関わることなので、、、本当に、早く収束することを祈るのみです。


なお、相場については、やっぱり11月に行われる、アメリカの大統領選挙が最大の注目ポイントです。

アメリカの大統領は、連続2期で合計8年間、大統領でいることができるのですが、「現職が圧倒的に有利」と言われています。 実際に、80%くらいの確率で、アメリカの現職大統領が再選しているのですよね。

そのため、現職のトランプ大統領も、再選の可能性はかなり高いと思います。 実際に、アメリカの経済は絶好調ですからね。

2019年のアメリカ経済はバブルような状況になっている!


ただ、もしトランプ大統領が再選したら、世界経済にとっては、大きなリスク要因になります。 「関税を課す!」など、トランプ砲をどんどん打っていますし、特に中国に対する圧力はかなり強いです。

「何をするか分からない」というのが、トランプさんなので、アメリカ以外の国にとっては、大変だなって思いました。 これだけリスク要因が大きいと、それは相場は上がらないですよね、、、


個人的には、早く豪ドル/円が80円台になってほしいなと思っていますけど、厳しい状況が続くかもしれません。

2020年の中盤にかけては、相場は上がると思っていましたが、新型肺炎(コロナウイルス)の影響もあるので、しばらくは停滞が続きそうというのが、現在の相場の状況になっています。


2020年度も厳しそうですが、無理しないように、取引していきたいですよね! 今年も目標は、「生き残ること」です。

ということで、2020年も、どうぞよろしくお願いします。


FXで2000連勝以上している、私の取引手法の詳細はこちら



 

あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^