小さく勝って、大きく負ける

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

小さく勝って、大きく負けるを
繰り返してしまいます。

 

私も、FXを始めた当初、「小さく勝って、大きく負ける」を繰り返してきたのですが、そのときに私が行っていた取引方法は、「ナンピン買い増し」です。

具体的には、買って上がったら利食いをするのですが、もし下がったら、徐々に買い増しをしていきます。 そして、相場が反転して、買った値段よりも上がったら利食いをします。 これを、繰り返していくという形ですね。

私がFXを始めた当初、このような取引を行っていたのですが、この取引方法は勝率がとても良く、小さな利益を日々、積み重ねていきました。

FXは、ナンピン買い増しをすれば、勝率は高くなる!


ただ、「ナンピン買い増し」というのは、レンジ相場のときはとても有効なのですが、相場が一方的に下落するトレンド相場のときは、買い増しをしている分、一気に含み損が拡大していきます。

その結果、「もう耐えられない!」という状況になり、やむなく損切りをして、一回で大きな損失を出してしまうというのが、私が失敗していたパターンです。

だから、小さく勝って、大きく負けてしまう人は、利食いは小刻みに行って、もし含み損になったら、その損を伸ばしてしまってるのだと思いますよ。 「買って上がったら利食いをする。もし下がったら塩漬けする」という取引を行ってしまうと、勝てるのはレンジ相場のときだけで、相場が暴落したときに、一気に損をしてしまいますからね。


これを解決するためには、まずは、トレンドには絶対に逆らわないようにすることが必要です。 為替相場というのは、普段はそれほど大きく動きませんが、世界経済に大きな影響を与える出来事があったら、一方的に値が動くことがあるからです。

トレンドに逆らって、利益を得られる人はいないので、ファンダメンタル分析で、世界経済がどのような状態なのかということを把握して、将来的な方向性を予想して、相場が大きく動く要因があったときは、トレンドには絶対に逆らわないようにしましょう。

そして、レンジ相場の回転売買をするなら、レバレッジをとにかく低くして、売りと買いの両方を使いながら、相場をゾーンで考えて、少しずつ取引することが必要です。

結論としては、「トレンドには絶対に逆らわないようにする」ということと、「レバレッジを低くして取引すること」が大切ということですね。 そして、もしレバレッジを上げて取引するなら、損切りが絶対に必要になりますので、大きな含み損を抱える前に、しっかりと損切りするようにしましょうね。



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^