トラリピの評価レビュー

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FX自動売買用の取引口座の比較 >

設定が分かりやすくて、使いやすい!
マネースクエアの「トラリピ」

 
設定が分かりやすくて使いやすい!マネースクエアの「トラリピ」
 

リピート系注文と言ったら「トラリピ」!

 

マネースクエアが提供している「トラリピ」は、「リピート系注文と言ったらトラリピ!」とイメージできるくらい、有名なものです。 その理由は、リピート系注文の自動売買を、最初に提供したFX業者が、マネースクエアだからです。

まず、「リピート系注文」と言うのは、新規注文と決済注文を同時に出して、それを繰り返していくことを言います。


▼新規注文と決済注文を自動で繰り返していく
リピート注文とは、新規注文と決済注文を自動で繰り返していくこと


最初に、取引通貨や価格帯、利益幅などを設定するだけで、あとは自動売買が、新規注文と利食いを繰り返し行ってくれるため、自分が相場を見ていないときでも、勝手に利益を得てくれる仕組みになっています。

このようなサービスを、最初に提供したFX業者がマネースクエアであり、このサービスのことを「トラリピ」と言う、ということですね。


 

設定が分かりやすくて簡単!

 

マネースクエアが「トラリピ」のサービスを始めてから、「これは便利なサービスだ!」ということで、他のFX業者が続々と、同じようなサービスを開始してきました。

ただ、「トラリピ」は特許を取得しているので、他社は、まったく同じようなサービスを提供することができないのですよね。 そのため、リピート系注文の中でも、「トラリピ」は、かなり使い勝手が良くて、初心者向きになっているとも思います。


実際に、「トラリピ」は設定が簡単で、分かりやすい画面上で、通貨ペアや価格帯、利益幅などを設定するだけで、すぐにリピート注文を開始することができます。 本当に、初心者でも、説明書を読まなくてもできるほど、分かりやすくて簡単ですよ。


▼トラリピの設定方法は、とても簡単!
トラリピは設定方法が簡単で、初心者向きになっている


しかも、分かりやすくて簡単なだけでなく、「トラリピ」は、けっこう自由度も高いです。

具体的には、損切りの設定を選ぶこともできますし、両建てもできます。 リピート注文を行う価格帯も設定できますし、利食いの値幅も、自由に変更することができるのですよね。

使い方が簡単で、しかも自由度が高いことから、FXを始めたばかりの初心者の人に、「トラリピ」は特に人気が高いです。


 

トラリピの唯一のデメリットは、
取引コストが高いこと

 

「トラリピ」は、使い勝手が良くて、とても良いサービスではあるのですが、唯一のデメリットは、「取引コストが高いこと」です。

具体的には、「トラリピ」は、スプレッドがとても広くて、米ドル/円のスプレッドは4銭くらい、豪ドル/円のスプレッドは5銭くらいもあります。 しかも、このスプレッドは「変動」であるため、相場が大きく動いているようなときは、このスプレッドはもっと広がってしまうことがあるのですよね。


また、マネースクエアでは、トラリピ以外の普通の注文(成行注文など)も、スプレッドは広いままです。

このスプレッドの広さは、トライオートFX と比べると、10倍くらい広いスプレッドになるため、マネースクエアで取引する場合は、「トラリピ以外は不向き」ということになります。


▼マネースクエアでは、トラリピ以外の注文は不向き
マネースクエアでは、トラリピ以外の注文は不向き


あと、個人的に、かなりネックになっているのが、マネースクエアは、「買いスワップと売りスワップの差がとても大きい」ということです。 たとえば、豪ドル/円の買いスワップが15円だとしたら、売りスワップのは-50円くらいあります。

ここまで、買いスワップと売りスワップの差が大きいと、なかなか売り注文でポジションを持つことが難しくなってしまいますし、両建てでポジションを持つことにも、抵抗が出てしまうかもしれません。

「トラリピ」は、取引手数料が無料であることは、良いことなのですが、スプレッドが変動で広いことと、買いスワップと売りスワップの差が大きいという、コスト面での負担が大きいことが、デメリットだと思います。


 

とても簡単で分かりやすいため、
「トラリピ」は、FX初心者に向いている!

 

「トラリピ」は、コスト面のデメリットはありますが、設定方法も簡単で、初心者でも分かりやすく、すぐに始めることができるというのは、大きなメリットです。

実際に、「トラリピ」は、FX初心者にとても人気があって、現在も、「リピート系注文をやるならトラリピ!」という形で、マネースクエアに口座を開設する人は、たくさんいます。


私も、実際に「トラリピ」を使ってみましたが、画面がキレイで、シンプルで分かりやすいのですよね。 また、注文する価格帯や利益幅など、あとからでも変更することができるので、自由度もとても高いです。

「リピート系注文」をするなら、「トラリピ」はとても簡単で使いやすいので、FX初心者の人に、向いているFX業者だと思いますよ!

お申し込みはこちら
 
        ・とにかく設定が分かりやすくて、使いやすい!
        ・リピート系注文と言ったら「トラリピ」!
        ・FX初心者の人には、人気No1!

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^