FXあるある!

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

FXあるある!FXでよくある出来事をご紹介!

 

FXをしていて、「あるある!」という出来事をご紹介します。
きっと、あなたに当てはまっている「あるある」もあるはずですよ!

FXでよくある出来事


自分が買うと、相場が下がる。
自分が売ると、相場が上がる。

これは、私も本当によく体験しましたねー。 まるで、誰かが私の後ろで取引を見ていて、いじわるしているような感覚でしたよ(笑) きっと、FXを行っていて、一番よく体験する「あるある」ではないでしょうか?

この現象については、私が注文を入れると、相場が反対に動くのはなぜですか?のページを確認してみてくださいね。



自分が損切りをすると、
その直後に、急に相場が反転する。

これも、私は本当によく体験しました。 損切りするかどうかすごく迷っていて、耐えると、さらに含み損が大きくなるし、思い切って損切りすると、急に相場が反転するのですよね・・。 どうやら、相場というのは、とことん逆に動きたいらしいです(笑)

この現象についても、私が注文を入れると、相場が反対に動くのはなぜですか?のページを確認してみてください。 やはり、多くの人と逆の方向に動くというのが、ポイントになりますよ。



1つのポジションを決済しようと思ったら、
全部のポジションを決済してしまう。

「一部決済しようと思ったら、全部決済してしまう」というのは、私も、何回か経験したことがあります。 あとのときは、「何が起こったんだ!?」と、固まりますよね。「なんでこんなに大きな損失が確定しているの!?」という感じで。

FXは、クリックだけで売ったり買ったりできる手軽さがありますが、逆に言えば、操作ミスをしたら、簡単に誤発注されるということです。 これについては、気をつけていくしかないですね。 あとは、使いやすい取引システムを提供しているFX業者を使用するようにしましょう。

FXの注文ミス



値動きの少ない通貨で勝てていたから、値動きの大きな
「ポンド」で取引したとたん、負け始める。

基本的に、ポンドは取引しない方が良いと思います。 「値動きが大きいから儲かる!」と思うかもしれませんが、ポンドはちょっと、難しすぎですね。 上がるか下がるか、全然分かりません。

私も、昔はポンドをメインに取引していましたが、良い思い出はないですね。。。 好みの問題かもしれませんが、個人的には、ポンドは取引しない方がよいと思いますよ。

なお、関連ページとして、小さくトレードすれば勝てていたのに、レバレッジを上げた途端、負けるようになります。 と、小さく勝って、大きく負けるを繰り返してしまいます。も見てみてくださいね。



含み益になって、もっと儲かると思って待っていたら、
相場が反転して、結局マイナスで終わる。

これも、ダメージがでかいですね。。。 せっかく含み損になっていたのに、欲を出して、「もっと利益を伸ばそう!」と思ったら、相場が反転して、結局マイナスで終わってしまうというパターンです。

結局、どこで相場が反転するかなんて分からないので、魚の頭と尻尾はくれてやれ や、利食い千人力の格言どおり、無難なところで利益を確定するしかないと思います。

利食いしたあとに、もう一度ポジションを持ちなおしたり、半分利益を確定するなどの方法もありますので、しっかりと利益を確定していくことが大切だと思いますよ。



含み損が増えていて、精神的に辛いから、Yahoo!ニュースでも気晴らしに見るかと思って、見終わって取引画面を見ると、もっと含み損が増えている。

「現実逃避」というやつですね(笑) 大きな含み損になっているのを見るのは辛いから、「相場を見なければ反転しているのでは?」と思い、ネットニュースやテレビを見るという形です。

でも、私の経験上、見終わって取引画面を見ると、もっと含み損が増えていることが多かったですよ。

大きな含み損になってしまうと、なかなか厳しいのですが、FXで大損しそうです!このまま損切りしないほうが良いですか?損切りした方が良いですか? や、FXで塩漬け中です。含み損になっていますが、どうしたらよいですか?を参考にしてくださいね。



自分が予想したときはそのとおりに動くのに、
自分が実際に取引すると逆に動く。

基本的には、「上がるか下がるか」なので、勝率は50%になるはずですよ。 でも、なぜ、実際に取引すると、トータルで負けてしまうのかというと、人には感情があるため、利食いと損切りの幅が一定ではないからです。

これについては、なぜ、上がるか下がるかなのに、勝率が50%ではないのですか?のページを見てみてください。 予想すると、けっこう当たるものですが、実際に取引すると負けてしまうのは、このような理由ということが分かるはずです。

FXの不思議



大負けしたあとに、相場を見ていると、「ここは買うチャンスだ」と思ったのに、資金がなくて買えない。しかも、自分が予想したとおりに、相場がどんどん上がっていく。それを指をくわえてみている。

相場は、暴落したあとは、けっこう戻っていくことが多いです。 ただ、暴落によって損切りして、資金が無くなってしまうと、その後のリバウンドの値動きを取ることができない(チャンスをものにできない)のですよね。。。

私も、かなり悔しい思いをしてきたので、私が行った対応策は、「資金の半分で取引して、残りの半分は銀行口座に残しておく」という方法です。 そうすれば、チャンスのときに取引することができますよね。

詳しくは、FXを行うには、運用資金はだいたい、いくらぐらい必要ですか?でお伝えしていますので、確認してみてください。



利益を確定したあとに、もっと相場が上がり、
「リカクが早すぎた…」と後悔する。

これは、仕方がないと思いますよ。 そもそも、天井や底値を予想することなんて、誰にもできないからです。 だから、利益をしたあとに、「もう少し待てば良かった・・」と後悔することは、しないで良いと思いますよ。

それよりも、利益を確定できたのですから、良しとしましょう。 魚の頭と尻尾はくれてやれ や、利食い千人力の格言どおり、無難なところで利益を確定することが大切だと思います。



損をしたあとに、「勉強代だった」と言う。

これは、私はいつも言っていました(笑) 「勉強代だった。だから仕方ない・・」みたいな感じですね。 でも、よくよく考えたら、数百万円もする勉強代というのは、いくらなんでも高すぎると気づきました。

損をして勉強代だったというのは、ただの慰めでしかないのページでもお伝えしていますけど、損をして「勉強代だった」と言うのではなく、損をする前に、しっかりと勉強していきましょうね。



コツコツ稼いで、1回の負けで、
それまでの利益をすべて吹き飛ばす。

私だけでなく、FXで最も多い失敗パターンですね。 私も、FXを始めた当初、このような「コツコツドカン」で、何度も損をしました。

ただ、これには、明確な理由があるので、まずはその理由をしっかりと理解していきましょう。 小さく勝って、大きく負けるを繰り返してしまいます。のページでお伝えしているとおり、「買って上がったら利食いをする。もし下がったら塩漬けする」という取引をしているからですよ。



スワップポイントの高い通貨を買って、長期で保有しようと思ったら、そのあとに暴落して、スワップポイントどころではなくなる。

長期投資というのは、長期でポジションを持つことになるので、その間に、暴落することも当然あります。 だから、長期投資をするなら、「暴落したときに買う(できる限り安い値段で買う)」ということが大切ですし、さらに、レバレッジは1倍~2倍くらい抑える必要があります。

スワップポイント狙いは、どの通貨が良いですか?注意点はありますか?のページでお伝えしていますけど、レバレッジを高くしてしまうと、暴落に耐えられなくなってしまうので、長期投資をやるなら、必ずレバレッジは低くしましょうね。

FXの長期投資はレバレッジを下げること!



以上が、「FXあるある」でした。
まぁ、ほとんどが僕の「実体験」なのですけどね・・・。

結局、一時的に利益を得ることはできますけど、長期間、利益を得続けるためには、知識と経験が必要なのだと思います。

野球に例えるなら、ヒット1本はまぐれで打てますけど、年間通して、コンスタントにヒットを打ち続けるためには、やっぱり実力が必要ですよね。 FXの実力というのは、「知識と経験」なので、この2つのことを得ていくために、日々勉強し続けることが、大切なのだと思いますよ!



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^