レバレッジを上げると負ける

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

小さくトレードすれば勝てていたのに、レバレッジを上げた途端、負けるようになります。

 

レバレッジを低くして、少ない枚数で取引をすると勝てていたのに、レバレッジを高くして大きな枚数を持って取引したら、その途端に負け始めるというのは、私もよく経験しました。(だから結局、損益はマイナス、、)

この理由ですが、やはり、人の心理に関係しているのだと思います。

具体的には、レバレッジを上げて取引すると、「ハイリスク・ハイリターンになる」ということが自分で分かるので、含み益になっているときは、「相場が反転しないうちに、今のうちに利食いをしておこう・・」という形で、早く利食いをしてしまうのですよね。

しかし、逆に、含み損になってしまったら、大きな金額の損失が確定してしまう恐怖(イヤだという気持ち)から、なかなか損切りすることができません。 その結果、損失が拡大してしまい、トータルで負けてしまうということです。

FXでレバレッジを上げると損をする理由


レバレッジを高くして取引すると、そもそも冷静に取引することが難しくなり、もし、「怖い」や「ドキドキする」という気持ちがあれば、取引自体に影響が出てしまう可能性も高いと思います。

レバレッジを上げて取引することは、そもそも不利であるため、少ない枚数でトレードしているときは勝てていたのに、レバレッジを上げて取引すると、結局、トータルでマイナスになるというのは、よくあることなのかなと思いました。


FXは、レバレッジを上げて取引することができることが、大きな特徴ではありますが、人がレバレッジを上げて取引をする理由は、「もっと儲けたいから」だと思います。 ただ、儲けることよりも、大きな損失を出さないことが大切なので、やはり、低いレバレッジで取引をした方が良いと思います。

そして、長く相場で取引を続けて、知識と経験がついて、レバレッジを上げて取引しても、「怖い」や「ドキドキする」などの気持ちや感情がなくなったら、レバレッジを上げて取引をしても良いかもしれません。

どちらにしても、「レバレッジ」というのは、自分の運用資産以上のお金を取引するものであるため、「とても危険」という意識を持って、FXを行うことが大切だと思いますよ。

FXでレバレッジを上げることは、とても危険


ちなみに私の場合、基本はレバレッジ1倍~2倍で取引していて、どんなに高くても、レバレッジ3倍くらいです。

レバレッジを高くして、ハイリスク・ハイリターンで取引している人がカッコいい、というイメージはあるかもしれませんが、レバレッジを上げて取引することは、そもそも不利ということを、ぜひ知っておいてくださいね。



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^