なぜ勝率が50%ではない?

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

なぜ、上がるか下がるかなのに、
勝率が50%ではないのですか?

 

何も考えずに、通貨を買って、損切りと利食いの幅を同じにすれば、勝率はほぼ50%くらいになるはずですよ。

ただ、何も考えずに売買すると、勝率は50%くらいになりますが、人には感情があるため、利食いと損切りの幅が一定ではないのですよね。 具体的には、人は、儲かったときよりも、損したときの感情の方が大きいため、どうしても損切りが遅れる(損が伸びる)傾向があります。

しかも日本人は、空気を読んで、人に気を遣う優しい性格をしているため、「自分で決定する」ということに、あまり慣れていません。 FXは、決定することの連続なのですが、含み損になっている場合、損が確定してしまうという悲しい感情から、その損を確定(損切りすること)がなかなかできないのですよね。

そのために、利食いをしたときの利益幅よりも、損切りをしたときの損失幅の方が大きくなってしまい、勝率が50%だとしても、トータルで負けてしまうということです。

FXは、勝率が5割でも、トータルで負けてしまう


ちなみに、FXを行っている人の勝率は、実は、けっこう高い人が多いです。 特に、FXを始めたばかりの初心者の人は、勝率が80%を超えるような人も、たくさんいます。

この理由は、初心者の人は、「買って上がったら利食いをする。もし下がったら塩漬けをする」という取引を行ってしまうからです。 為替相場というのは、基本的には、値がウロウロするものであるため、買った後に下がったとしても、そのまま持ち続けていれば、ほとんどの場合、買値まで相場が戻ってきます。

だから、このような取引をすれば、当然、勝率はとても高くなりますよね? 実際に私も、FXを始めた当初の勝率は、90%を超えていましたし、数ヶ月間、連戦連勝が続いたときは、「俺はFXの才能がある!!」と調子に乗っていました。


しかし、この取引方法は、方向感のないレンジ相場のときは有効なのですが、相場が一方的に動くトレンド相場のときは、一気に含み損が拡大してしまいます。 そして、ポジションを塩漬けして、トレンドに逆らってポジションを持ち続けることになるので、どんどん損失が拡大していきますよね?

これによって、勝率が90%を超えていたとしても、一回の負けで、大きな損失を出してしまうということです。 FXで損をしてしまう人は、このような取引で損をしてしまう人の方が、実際にはとても多いということを、知っておいてください。


何も考えずに通貨を買えば、上がるか下がるかだけなので、確かに、勝率は50%くらいになります。 しかし、人には、「感情」があります。 勝率が50%だったとしても、人は、お金を得るときよりも、お金を失った時の感情の方が大きいため、どうしても損切りが遅れてしまい、損失幅の方が大きくなる傾向があります。

FXでは、勝率よりも、「トータルでプラスにすること」が大切であり、そのためには、日々勉強し続けることが必要になりますので、知識と経験をつけながら、FXでトータルで利益を得られるように、取引を続けていきましょうね。



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^