FXで利益を得ている取引方法

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
トップページ > FXであなたが悩む55個のこと >
 

FXで利益を得ている人の取引方法を
教えてください

 

まず、FXの取引方法は、人それぞれで異なります。 スキャルピングやデイトレードのような短期売買をしている人もいれば、相場のトレンドを狙ったスウィングトレードを行っている人もいます。

レバレッジを上げて取引をしている人もいれば、レバレッジを低くして、刻み買いを繰り返す人もいますし、高金利通貨を長期で持つ人もいます。 人それぞれでトレードスタイルが異なるため、一概に、「利益を得ている取引方法」をお伝えすることは難しいのですよね。

FXで利益を得ている取引方法


ただ、私が今までに、FXを行っている いろいろな人を見てきた経験でお伝えすると、まず、「スキャルピング」で長期間、利益を得ている人は見たことがありません。

「スキャルピングのような短期売買が一番儲かるのでしょうか?」のページでお伝えしたとおり、スキャルピングは、利益に対してスプレッドの比重があまりに多すぎるからです。 利益の多くが、FX業者に取られる手数料(スプレッド)になるので、トレーダーにとって、本当に不利なトレードスタイルだと思います。

もちろん、世の中には、スキャルピングで長期間、利益を得ている人もいるのかもしれませんが、、、申し訳ありませんが、スキャルピングで利益を得ている人の取引方法は、私は知らないですね。。


そして、「デイトレード」については、レバレッジを高くして取引をして、利益を得ている人は、見たことがあります。 もちろん、長期間、デイトレードで利益を得られているかどうかは分からないのですが、、、デイトレで利益を得ている人も、世の中にいると思います。

ポイントとしては、やはり、「損切りを必ず使うこと」ですね。 レバレッジを高くしてトレードを行った場合、損切りを使わなければ必ず大損するので、「損切りを上手に使うこと」が大きなポイントになります。

なお、私の場合は、レンジ相場のときに、レバレッジを低くした刻み買い(回転売買)を、よく行っています。 為替相場の値動きを、回転売買(両建てのナンピン)で、繰り返し利益を取っていくというやり方ですね。

私の場合、レバレッジを上げて取引することは、自分がチャンスと思った時以外はしないので、デイトレードもレバレッジを低くして、レンジ相場だけで、回転売買で利益を得ています。

FXのレンジ相場の回転売買はおすすめできる


そして、「スウィングトレード」については、利益を得ている人は最も多いような気がします。 私が調べた中では、FXで利益を得ている人で、最も多いトレードスタイルがこのスウィングトレードでしたし、プロのトレーダーやヘッジファンドの主流のトレードスタイルも、このスウィングトレードのように見えました。

FXで利益を得ている人の割合は、全体の1割と言われていますけど、その利益を得ている1割の中で、8割くらいの人は、スウィングトレードで利益を得ているような気がします。


なぜ、スウィングトレードはやりやすいかというと、トレンドに逆らわないからです。 スウィングトレードは、トレンドに乗らなければ、ほとんど利益になりませんよね。 そのため、トレンドに逆らわずに、トレンドに乗って利益を得るというやり方をします。

FXで損をする人の理由のほとんどは、「トレンドに逆らってポジションを持ち続けるため」であるため、トレンドを常に意識して、エントリーするスウィングトレンドは、利益を得られやすいのだと思います。 もちろん私も、スウィングトレードを行っているので、常にトレンドは意識していますよ。


そして、「長期投資」については、私も実際に、高金利通貨のトルコリラを長期で持っています。 ただ、現在は含み損になってしまっているので、「利益を得ています」とは言えないのですが、、、利益が出るまで、長期で持ち続けようと思っています。

レバレッジを低く(1倍から2倍に)すれば、ロスカットされることはないので、利益が出るまで、長期で持つつもりです。

FXの長期投資もおすすめできる


このように、取引方法は人によって異なりますし、どの方法が最も利益を得られる、というものもありません。

ただ、私の経験上でお伝えすると、長期取引になればなるほど、簡単で、利益を得られやすくなるような気がしています。 具体的には、スキャルピングやデイトレードのような短期売買は難易度が高く、スウィングトレードや長期投資の方が、難易度が低くなるというイメージですね。

もちろん、人それぞれで異なりますけど、私としては、このようなイメージを持っています。


あと、自分のライフスタイルや性格に合わせて、取引方法を選ぶべきだと思いますが、「自分が行っていることを認識すること」のページでお伝えしていることは、ぜひ覚えておいていただきたいと思います。

レバレッジを高くした短期トレードで、損切りを使わなければ、いつか大きな損失を出してしまいますし、長期投資なのに、レバレッジを高くして通貨を持つと、長期的な値動きに耐えられなくなってしまい、いつかロスカットされてしまうかもしれません。

だから、「自分がどのような取引方法で行っているのか」ということを、しっかりと認識した上で、FXを行っていくことが必要になります。 これだけは、忘れないでくださいね。


私の場合、スキャルピング以外のトレードは、すべて行っていますけど、結論として、FXで長期間、利益を得続けるためには、「知識が必要」ということです。

短期間であれば、自分のトレードと相場の状況が一致することで、利益を得ることはできますけど、相場の状況は日々変化するため、相場で長期間、利益を得続けるためには、どのような相場でも利益を得られるような知識が必要になるからです。

そして、自分のライフスタイルや性格にあったトレードスタイルを、ぜひ見つけていきましょうね。



【関連ページ】


あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX




 

 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^