先週(2018年12月3日から7日まで)の
トライオートFXの利益
運用資産の50万円が、「トライオートFX」のリピート注文で、どこまで増えるのかを実践しています。
なお、取引は、「自動売買」と「手動取引」の両方で行っています。
先週(12月3日から7日まで)のFXリピート注文の利益は、10,902円でした。
運用資産が、前回の582,840円から、593,742円に増えた形です。

なお、資産の増え方については、下記のグラフのとおりです。
2018年9月20日にスタートしてから、少しずつ資産が増えています。

月曜日の朝に、大きな窓が開いた!
先週は、月曜日の朝に、大きな窓が開いてスタートしました。
「窓」というのは、大きな隙間(空間)のことを言うのですが、為替相場というのは、土日がお休みなので、月曜日の朝に、このような「窓」が開くことがよくあります。
ただ、これだけ大きな窓(90銭くらい)は、ちょっと珍しいですね。
▼月曜日の朝に、大きな窓が開いた!

※ 使用チャート:FXプライム byGMO
土日に大きな材料(アメリカと中国が首脳会談で少し歩み寄った?)があったため、豪ドルが、これだけ急騰してスタートしたようです。
そして、このような「窓」は、大きな利益を得られるチャンスになります。
実際に、私が持っていた買いポジションは、ほぼすべて決済されました。

私の場合、「買い値から40銭上がったら利食いをする」ということを、ルールとして決めています。(指値決済を入れています)
ただ、窓が空いた場合は、指値決済がされないため、窓が空いたあとの「最高値」で決済される形になります。
だから、本来であれば、1,000通貨ごとに、400円の利益になるところ、上記の画像のように、1つのポジションにつき、600円から900円の利益になっているということですね。
FXをやる上で、月曜日の朝というのは、大きなチャンスになります。
特に、大きな窓が空いてスタートしたときは、私は、ほぼ必ず、利食いをしますよ。
実際に、このときも、「トライオートFX」 の取引口座では、約1分30秒で 7,000円くらいの利益を得られましたし、
私がメインで使っている 外為どっとコム と GMOクリック証券 の口座では、7万円くらいの利益を得られました。
月曜日の朝は、スプレッドも広がるのですが、それでも大きな利益を得られるチャンスなので、月曜日の朝(朝7時)は、私は必ず相場を見ておくようにしています。
窓が空いたあとは、どうなる?
為替相場の場合、月曜日の朝に大きな窓が空いてスタートしたあとは、たいてい、窓を埋めていきます。
つまり、元の値段(最初の値段)に戻っていく、という形ですね。
ただ、先週については、窓を埋めないで、そのまま横ばいで、しばらく推移していました。
▼窓を埋めないで、横ばいで推移した

※ 使用チャート:FXプライム byGMO
過去の例を見ても、大きな窓が空いてスタートしたら、元の値段に戻ることが多かったのですが、、、先週はそうなりませんでした。
為替相場では、「絶対にこういう風に動く」という法則は、存在しないということですね。
ただ、窓が空いた直後は、私は必ず利食いしますし、ドテンで反対のポジションを持つことも、よくあります。
先週は、豪ドル/円は一直線に下がった
先週の豪ドル/円は、月曜日の朝に窓が空いて、高騰からのスタートでしたが、それからは、一直線に下がっていきました。
▼先週の豪ドル/円のチャート

※ 使用チャート:FXプライム byGMO
これだけ見ると、「窓を埋めた」と言えるかもしれませんが、、、窓を埋めるまでに、2日くらいかかっているので、これは関係ないかもしれませんね。
どちらにしても、一直線に、豪ドル/円は下がっていきました。
私の場合は、豪ドル/円を両建てで取引しているので、相場が下落したとしても、「売りポジション」のほうで、利益を得られる形になっています。
もちろん、「買いポジション」の方は含み損になってしまうのですが、売りポジションと買いポジションのバランスを取れば、リスクはかなり低くすることができます。
現在は、売りポジションが13,000通貨、買いポジションが17,000通貨になっているので、バランスが取れている良い状態になっています。

今後、豪ドル/円が、どっちに動くかは分かりませんが、上がっても下がっても、利益を得られる状態になっているので、今後も、バランスを取りながら、取引していくつもりです。
ただ、過去の経験上、年末年始(12月や1月)は、相場が一方的に、大きく動くことがよくあったので、、、この時期は、注意していきたいところですよね。
ということで、また来週、よろしくお願いしますm(_ _)m
【今週の教訓】
・月曜日の朝は、大きな窓が開くことがある。
・窓が開いた直後は、利食いをするチャンス!
・たいていは、窓を埋めようとするけど、そうならないときもある。
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX