先週(2019年9月2日から6日まで)の
トライオートFXの利益【9円】
運用資産の50万円が、「トライオートFX」のリピート注文で、どこまで増えるのかを実践しています。
なお、取引は、「自動売買」と「手動取引」の両方で行っています。
先週(9月2日から6日まで)のFXリピート注文の利益は、わずか 9円でした。
運用資産が、前回の647,517円から、647,526円に増えた形です。

なお、資産の増え方については、下記のグラフのとおりです。
2018年9月20日にスタートしてから、少しずつ資産が増えています。

外貨が急上昇した!
先週のFX相場は、一気に上がっていきましたね。
下記のチャートは、豪ドル/円のチャートなのですが、71円から73円まで上がっています。
▼豪ドル/円の1週間の値動き

※ 使用チャート:外為どっとコム
1週間で、2円も上昇するのは、なかなかの上がりっぷりです。
しかも、ほぼ一直線に上がっていったので、かなり上昇圧力が強いです。
ここ最近では、あまり体験しなかった値動きになりました。
FX相場が上昇した理由
相場が上昇した理由は、1つ目は、香港デモが一時収束したためです。
デモの大きな原因になっている「逃亡犯条例案の撤回」を、香港政府が発表したため、市場に安心感が広がりました。
そして2つ目は、イギリスのEU離脱(合意なき離脱)が、難しくなったためです。
イギリスは、首相がジョンソンさんになったことで、「10月末の合意なき離脱」が有力になり、ずっとポンドが下落していました。
しかし、ここにきて、EUに離脱期限延長を、要請しなければならない可能性が高くなってきました。
そのために、市場に安心感が広がって、相場が上昇していきました。

ただ、香港政府が、「逃亡犯条例案の撤回」をしたことは良かったと思いますが、イギリスのEU離脱は、最終的に「合意なき離脱」になる可能性が高いのかもしれません。
そのため、今後、ポンドはまだまだ下がる可能性が高いんじゃないかな、と思っています。
また、市場で最も注目されている「アメリカと中国の貿易戦争」も、これからどうなるか分からないので、、、先週はかなり強い勢いで相場が上昇しましたが、まだまだ安心はできないと言った状況ですね。
今後の相場の見通しについて
FX取引で、最も難しいことは、「天井と底値を予想すること」です。
・天井と底値を予想する方法
結局、相場というのは、あとから見てみないと、天井や底値が分からないのですよね。
つまり、現在相場が上昇しているからと言って、「先週が底値だった!」とは、誰も分からない(あとになってみないと分からない)ということです。
そもそも、現在の為替相場は、トランプ大統領の発言(気分?)によって、大きく左右されるので、読むことはできないのですよね。
個人的には、相場が反転して、これから上がってほしい(もしくは下がらないでほしい!)ですが、今回の上昇は「調整」として上がっただけかもしれないので、また下落することも、頭に入れておいた方が良いと思います。
特にポンドについては、、、これだけ下がっているのですから、そろそろ反転しても良いと思うのですが、なにしろ、問題が全然解決していないですからね。
また下落する可能性も、十分あると思いますよ。
【今週の教訓】
・先週は、一直線に相場が上昇した。
・かなり上昇圧力が強い。
・相場の底値というのは、結局、あとになってみないと分からない。
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX