先週(2019年9月30日から10月4日まで)の
トライオートFXの利益【-83円】
運用資産の50万円が、「トライオートFX」のリピート注文で、どこまで増えるのかを実践しています。
なお、取引は、「自動売買」と「手動取引」の両方で行っています。
先週(9月30日から10月4日まで)のFXリピート注文の利益は、-83円でした。
運用資産が、前回の647,547円から、647,464円に減った形です。

なお、資産の増え方については、下記のグラフのとおりです。
2018年9月20日にスタートしてから、少しずつ資産が増えています。

売りスワップポイントが大きい
現在、「トライオートFX」の僕のポジションは、
売りポジションが8,000通貨、買いポジションが25,000通貨になっています。

買いポジションの方がかなり多いので、通常であれば、トータルで得られるスワップポイントは、プラスになるはずです。
ただ、現在、買いスワップと売りスワップの差がかなり大きいのですよね。
具体的には、下記のように、売りスワップがかなり大きい状態です。
▼トライオートFXのスワップポイント

※ 出典:トライオートFX
このように、売りスワップが1日-30円、買いスワップが1日10円です。
売りスワップと買いスワップの差がかなり大きいので、買いポジションをたくさん持っていたとしても、マイナスになってしまうのですよね。
そのため、現在のように、売りポジションが8,000通貨、買いポジションが25,000通貨でも、今週はトータルでマイナスになりました。
取引をしていないのに、スワップポイントがマイナスになるというのは、ちょっとイヤですね。
しばらく、このような状況が続きそうですが、こればかりは仕方ないので、現在の相場の状況では、このまま取引をしないで待ちたいと思います。
豪ドル/円は下落傾向
先週の豪ドル/円については、73.35円まで一時的に上がりましたが、その後、71.73円まで下落していきました。
その後は、少し上がっていますけど、全体的に、「下落傾向」という感じです。
▼豪ドル/円の1週間の値動き

※ 使用チャート:外為どっとコム
先週も、そんなに大きな材料はなかったのですが、全体的なトレンドが「下落傾向」ですね。
結局、底値というのは、あとになってからでないと分からないですし、底値を当てることはできないので、現在のような相場の状況では、あまり取引しない方が良いと思います。
ただ、いつまでも相場が下落し続けるわけではないので、、、瞬間的に安値を更新したら、そのときに売りポジションは決済するつもりです。
FXで重要なことは、トレンドに逆らわないこと
前回、FX取引で大切なこととして、資金管理を何よりも重要視すること をお伝えしました。
そもそも、FXでは、大きなポジションを持ってしまうと不利です。
そのため、投資において、資金管理を重要視することは、本当に重要だと思っています。
そして、もう1つ重要なことをお伝えすると、やはり、「トレンドには絶対に逆らわないようにする」ということです。
結局、トレンドに逆らってポジションを持ってしまうから、損をしてしまうのですよね。
特に日本人は、「値ごろ感の逆張りトレード」をする人がとても多いので、トレンドに逆らった取引は、注意が必要です。
・FXはトレンドには絶対に逆らわないこと
現在のような「下落相場」では、どうしても通貨が安く見えてしまうので、買いたくなってしまうものです。
ただ、「値ごろ感の逆張りトレード」というのは、けっこう難しいのですよね。
トレンドに逆らってポジションを持つことになるので、損をする可能性が高くなります。
もちろん、長期投資として、少ない枚数でポジションを持つなら、「値ごろ感の逆張りトレード」で良いと思いますよ。
ただ、短期売買で利益を取るつもりなら、「値ごろ感の逆張りトレード」はけっこう難しいことを、知っておいてください。
いつまでも下がり続ける相場はないので、いつかどこかで、反転します。
でも、問題は、「底値が分からない」ということです。
底値が分からない以上、現在のような下落相場で、無理して買いポジションを持つことはないので、損をしない取引をしていきましょうね。
僕も、損をしないように、取引をしないようにしています。
でも、本当は取引していきたいんですけどね。。。(とにかくやることがなくて、ヒマ)
【今週の教訓】
・相変わらず、下落傾向が強い。
・FXで大切なことは、資金管理とトレンドに逆らわないこと。
・底値はあとにならないと分からない。絶対に分からない!
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX