市場で最も注目されている 「米雇用統計」 について、ご説明します。
■「米雇用統計」のポイント
・米雇用統計とは、 アメリカの労働者の増減を発表する経済指標 のこと。
・定期的に発表される経済指標の中で、米雇用統計は最も注目されている。
・発表される日は、毎月第一金曜日で、4月~10月の夏時間では、
日本時間の21時30分に発表される。
・また、11月~3月の冬時間では、日本時間の22時30分に発表される。
・米雇用統計には、「非農業部門雇用者数」と「失業率」の2つが柱になる。
・発表直後は、1円~2円くらい急激に値が動くことがよくあり、
この時間帯は取引量が莫大に増えるため、注文ができなくなることもある。
■「米雇用統計」の内容
ここでは、「米雇用統計」について、お伝えします。
まず、「米雇用統計」とは、 アメリカの労働者の増減を発表する経済指標のこと です。
定期的に発表される経済指標の中で、「米雇用統計」は最も注目されるもので、「米雇用統計」が発表される 毎月第1金曜日 は、お祭り騒ぎとなります。
なお、発表される時間帯は、4月~10月の夏時間では日本時間の21時30分、11月~3月の冬時間では、日本時間の22時30分です。
あと、「米雇用統計」では、柱となる2つの大きな数字があります。
まず1つ目が、 「非農業部門雇用者数」 です。
「非農業部門雇用者数」とは、農家以外で働く人たちが、どれくらい新規の雇用があったかということを数字として発表するものです。
雇用実勢が分かりにくい農業部門を除くことで、アメリカの雇用動向を明確に把握することができるため、とても注目されています。
そして2つ目が、 「失業率」 です。
失業率とは、労働力人口に対する失業者の占める割合のことです。
「米雇用統計」は、この2つの数字を中心に、発表直後には、大きく相場が動きます。
たとえば、こちらのチャートは、「米雇用統計」発表時のチャートです。

このように、「米雇用統計」の発表直後に、1円~2円くらい急激に値が動くことはよくありますし、この時間帯は 取引量が莫大に増える ため、注文ができなくなることもよくあります。
そのため、「米雇用統計」の発表時の取引は、特に注意して行っていきましょう。
なお、私が使っている 「FXプライム byGMO」 と 「GMOクリック証券」 のFX業者では、取引量が莫大に増えても、取引ができないというトラブルは一回も起きていないので、
「米雇用統計」発表時のように、相場が急激に動いているときでも安心して使用できるFX業者だと思います。
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX
■ 次回のFX講座について
「政策金利発表」についてご説明します。