FXで思い込むと大損する

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
 

思い込んでいる

「思い込んでいる」 ということについて、お伝えします。 FXで思い込むと、大損する可能性がとても高くなるので、十分注意していきましょう。

 


「思い込んでいる」の内容

ここでは、 「思い込んでいる」 というテーマでお伝えします。

まず、FXは、外貨を買った後に、相場が上がれば、利益になりますよね。 そのため、外貨を買ったあとに、もし相場が下がってしまい、含み益になってしまったら、誰でも「上がってくれ!」と 祈ってしまいますし、「もう十分下がっているから、そろそろ反転するはず」と思ってしまうものです。

そしてその後、運良く、相場が上がっていき、含み損が無くなり、うまく利食いをすることができたら、 「次も待っていれば上がるはず!」 と、思ってしまうかもしれません。

ただ、相場というのは、誰が損をしても、得をしても、まったく気にしていません。 そのため、「上がってほしい」や「下がってほしい」という願望を捨てて、客観的に相場を見ることが必要になります。

だから、前回ポジションを持ち続けて、うまく行ったからといって、 「今回も同じように待っていればうまくいくはず」 と いうような思い込みや願望は、決して持たないようにしましょう。


同じように、FXで去年、買いポジションで大きく利益を得た人は、今年も買いポジションに偏ってしまうことがあります。 しかし、去年は去年、今年は今年であるため、またリセットして、客観的に相場を見ることが必要になります。

今までの考え方や取引方法を、そのまま使い続けるのではなく、常に、 「この考え方は本当に正しいのか?」 ということを 自分自身に問いかけながら、考えながら、取引をしていくようにしましょう。


あと、為替相場には、 「適正価格」 というものが存在しません。 たとえば、株であれば、PERやPBRなどの適正価格や基準を表す数値がありますが、 為替市場については、「1ドルがいくらであるべき」という適正価格がありません。

もちろん、ドル円のように、日本とアメリカの両国の貿易の関係で、「このくらいの価格帯で推移するのが望ましい」という 希望価格のようなものはありますけど、相場が下落する要因があれば、当然どんどん下がって行きます。

だから、 「1年前は120円で、現在は90円だから安い」 という考え方や、 「もう十分下落したからそろそろ上がるだろう」 という考え方は、適正価格がない為替相場では、とても危険な考え方になってしまいます。 ファンダメンタル分析やテクニカル分析を、しっかりと行った上で、相場が上がるのか、下がるのかを予想することが大切です。


実際に相場に参加していると、人は、自分にとって都合の良いほうに、考えてしまいがちになります。 たとえば、自分が決めた取引スタイルで、連戦連勝が続くと、 「これからもこの取引スタイルで勝つことができる」 と 思ってしまいますし、相場がどんどん高騰して、利益を得ていると、「もっと上がるから稼げる!」と思ってしまいます。

ただ、相場というのは、一度の思い込みで、大きな損失を出してしまう、とても怖いものです。 「この辺りが底値だろう」や「これだけ下がっているのだから、そろそろ上がるだろう」という願望を含めた思い込みは、 相場の一発退場にもつながるくらい、危険な考え方 になりますので、自分の思い込みは除外して、客観的に相場を見ながら、取引を行っていくようにしましょう。



あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX



次回のFX講座について

「知識が足りない」ということについて、ご説明します。


 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^