FX業者の選び方

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています

FX業者の選び方!
あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 
FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
 

FX業者の選び方について

 

現在、FX取引をするために使用する「FX業者」は、数多くあります。そして、使用するFX業者は、あなたのトレードスタイルによって選んだ方が良いです。

たとえば、1日に1回以上取引をしたいなら、「スプレッドの狭いFX業者」を選んだ方が良いですし、 スワップポイントを目的とした長期投資を行う場合は、「スワップポイントが高いFX業者」を選んだ方が良いですよね。

また、運用資金がそれほど多くない人は、1,000通貨単位で取引できるFX業者を選ぶべきだと思います。

使用するFX業者によって、あなたが得られる利益は変わってくるので、自分にあったFX業者を選んで、自分にあったFX業者を使用するようにしましょう!

FXの選び方


それでは、私が実際に使用しているFX業者と、そのFX業者を選んだ理由をお伝えしていきます。 私も、少しでも多くの利益を得るために、FX業者はかなり調べて、実際に使ってきたので、きっと参考になるはずですよ。


 

総合力が優れている「外為どっとコム」

 

まず、FX業者の中で、最も総合点が高いのは、「外為どっとコム」です。

その理由は、「外為どっとコム」は、スプレッドがとても狭いのに、1,000通貨単位で取引することができて、会社の信用度も高いからです。 しかも、取引システムも強くて使いやすく、動画コンテンツの豊富さなど、情報の早さと質は、他のFX業者を圧倒しています。

すべての面において、最高水準であるため、コストパフォーマンスが最も高いのは、「外為どっとコム」だと思います。

「外為どっとコム」は総合力No1!


だから、実際に私も、取引のメインは、この「外為どっとコム」を使っていますよ。 デイトレードと長期投資で使用していますが、1,000通貨単位で取引できて、しかもスプレッドが狭いのは、本当に良いですよね。

しかも、「外為どっとコム」は取引ツールも使いやすく、約定率も高いので、取引に困ったことはありません。 FX取引を行うなら、「外為どっとコム」は必須であり、最適なFX業者だと思っています。


 

運用資金が20万円以下の方は、、、

 

ただ、「外為どっとコム」は、1,000通貨単位で取引することができますが、もっと小さな単位で、ポジションを持ちたいという人もいると思います。

具体的には、FXの運用資金が20万円以下の方です。 FXをこれから始めようと思っていて、「まずはFX取引に慣れたい!」と思っている人は、たくさんいると思います。

そのような方は、1通貨単位で取引することができる、「SBI FXトレード」のFX業者がおすすめです。

運用資金が20万円以下の方に最適!「SBI FXトレード」


「SBI FXトレード」は、1通貨単位で取引することができる、とても貴重なFX業者だからです。

1通貨単位で取引することができるということは、500円くらいの運用資産でも、FX取引ができるということなので、「SBI FXトレード」は、これからFXを始めようと思っている初心者の方にとっては、本当にありがたいですよね。

しかも、「SBI FXトレード」は、スプレッドもとても狭くて、スワップポイントの金額もとても高いです。 だから、これからFXを始める人で、「まずはFX取引に慣れてみたい」と思っている人は、「SBI FXトレード」のFX業者をおすすめします。


 

長期投資をするなら「LION FX」が最適!

 

一方、スワップポイントを目的とした長期投資を行いたいという人は、高金利通貨のスワップポイントがとても高い「LION FX」を使うべきです。

「LION FX」は、高金利通貨と言われている「豪ドル」や「南アフリカランド」、「トルコリラ」などのスワップポイントが、突出して高いからです。 長期投資というのは、通貨を長期化、持ち続けることになるので、当然、スワップポイントの金額が高い方が、得られる利益も多くなります。

特に、トルコリラのスワップポイントはめちゃめちゃ高いので、長期投資をするなら、「LION FX」のFX業者を使用することをおすすめします。

高金利通貨のスワップポイントが突出して高い!


ちなみに、私も長期投資でトルコリラをずっと持っているのですが、、、私は別のFX業者でトルコリラを持っているので、けっこう後悔しています。

長期で見ると、本当に、得られる金額が全然違ってくるのですよね。 「LION FX」でトルコリラを長期投資で持っていれば、もっとスワップポイントが受け取れたのに、、、悲しいです。

今から、別のFX業者で持っているポジションを、「LION FX」に移行することはできないので、 私のような後悔をしないために、長期投資を行いたい場合は、スワップポイントが高い「LION FX」を使用するようにしましょう!


 

チャートは、「FXプライム byGMO」が
とても便利!

 

あと私は、チャートは、「FXプライム byGMO」のチャートを使用して、取引を行っています。

「FXプライム byGMO」のチャートの良いところは、カッコ良くて使いやすいことです。 チャートは、けっこう見る時間が長いので、自分の好きなデザインで使いやすいチャートを探したところ、「FXプライム byGMO」のチャートが、最も私に適していました。

しかも、「FXプライム byGMO」のチャートは、画面上にニュースを出すことができます。 これによって、「どのようなニュースによって、どのように値が動いたのか」ということが、すぐに分かるので、本当に使いやすくて便利ですよ。

特に、米雇用統計のときのような、すぐに経済指標の結果を知りたいときは、とても役に立つので、もう何年も使用し続けています。


▼チャートと同じ画面に出せる「ニュースヘッドライン」
チャートと同じ画面に出せる「ニュースヘッドライン」


また、「FXプライム byGMO」に取引口座を開設すると、相場の将来の値動きを予想する「ぱっと見テクニカル」を見ることができますし、 プロディーラーが相場の行方を予想する「井戸端為替会議」などのコンテンツがあります。


▼相場の将来の値動きを予想する「ぱっと見テクニカル」
相場の将来の値動きを予想する「ぱっと見テクニカル」


なお、「FXプライム byGMO」は、スプレッドが広いという弱点があるため、私は取引には使っていないのですが、取引口座を開設することで、 チャートを使用することもできますし、「ぱっと見テクニカル」などのサービスを使用することもできます。

さらに、スワップポイントの金額も高いため、「FXプライム byGMO」は、取引口座を開設しておいた方が良い、必須のFX業者だと思っていますよ。(もちろん、取引口座の開設後に取引しなくても、お金はかかりません)


 

自動売買をするなら!
「トライオートFX」を使えば間違いなし

 

そして、自動売買をするなら、「トライオートFX」 を使えば、間違いありません。

「トライオートFX」を使えば、たとえば、「米ドル/円を99円で買って、100円になったら売る」ということを、自動で売買を繰り返すこともできますし、元々ある自動売買システムの中から、パフォーマンスの良いものを選んで、すぐに使うこともできます。


▼トライオートFXなら、自動で売買を繰り返してくれる!
トライオートFXなら、自動で売買を繰り返してくれる!


為替相場は、24時間動いているので、寝ているときでも、自動で利益を得ることができるのは、とても良いですよね。

自動売買を提供しているFX業者の中でも、「トライオートFX」は、自由度がとても高くて、しかも取引コストが安いので、自動売買を行うなら、「トライオートFX」を選べば、間違いないと思いますよ。


 

FX業者の選び方のまとめ

 

まとめとして、FX業者の中で、最も総合点が高いのは、私は「外為どっとコム」だと思いますので、FXをする場合は、「外為どっとコム」を使えば、間違いはないと思います。

ただ、資金がそれほど多くない方は、同じくらいコストパフォーマンスが高くて、1通貨単位で取引できる「SBI FXトレード」を使用したほうが良いですよね。

そして、豪ドルや南アフリカランド、トルコリラなどを長期投資で持ちたい人は、スワップポイントがとても高い「LION FX」を使用したほうが、得られる利益は全然多くなりますし、チャートは、ニュースを画面上に表示できる「FXプライム byGMO」が便利です。


このように、FX業者というのは、あなたのトレードスタイルによって、使い分けた方が良いです。 別に、1つのFX業者しか、使えないわけではないですし、「良いとこどり」で、FX業者を使い分けて取引したほうが、手元に残るお金は多くなりますよ。

すべてにおいて、完璧なFX業者は存在しないので、「良いとこどり」で、FX業者を使い分けていきましょうね。


なお、ここでお伝えしているFX業者は、私はすべて口座を開設していて、実際に取引を行っています。 世の中にはいろいろなサイトがあり、いろいろなことが書かれていると思いますが、ここでお伝えしたFX業者を使用すれば、間違いはないはずです。

実際に私も、少しでも多くの利益を得るために、FX業者はかなり調べましたし、最も多くの利益を得るために、自分のトレードスタイルに合わせて、FX業者を使い分けて、実際に取引を行っています。

本当に、使用するFX業者によって、得られる利益(手もとに残るお金)は変わってくるので、ぜひ参考にしてくださいね。 そして、少しでも多くの利益を得られるように、有効な資産運用として、FXを楽しみながら行っていきましょう!


 


2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^