チャート上に描くトレンドライン

プロフィール 免責事項 お問い合わせ サイトマップ  
 
トップページ FXの基礎知識 FXで大切なこと FXで大損・失敗談 FXで悩むこと
 
 
最適なFX業者の選び方 おすすめFX業者の一覧 2000連勝の取引手法
 
FX自動売買の選び方 自動売買ができるFX口座 リピート注文のリスク
 
 本ページは広告が含まれています
 

有効なトレンドラインのパターン

テクニカル分析の中で、私は、 「トレンドライン」を最も重要視 しています。 為替相場は、過去と同じような動きをすることが、よくありますので、ぜひチャートのパターンを覚えておいてください。

 


「有効なトレンドラインのパターン」のポイント

・トレンドラインとは、相場の方向性を確認するために、
 チャート上に描く線のこと。
・私の場合は、 トレンドラインによる売買ポイントを重要視 している。
・「トライアングル」をブレイクすると、一気に相場が動くことが多い。
・レンジ相場のときのブレイクも、かなり参考になる。
・「W底」も、かなり参考になる。
・そのときの相場の状況にあわせて、 取引手法を使い分けること が大切。



「有効なトレンドラインのパターン」の内容

ここでは、 「有効なトレンドラインのパターン」 をご説明します。

まず、「トレンドライン」とは、相場の方向性を確認するために、チャート上に描く線のことです。 そして、トレンドラインを引くことで、買いポイントと売りポイントを知ることができます。

私の場合は、 トレンドラインによる売買ポイントをとても重要視している のですが、まず参考になるのが、「トライアングル」という形です。 「トライアングル」は、三角保ち合いとも言われますが、値の動きが徐々に狭まって、三角形になる形のことです。 そして、この三角形の線をブレイクすると、一気に相場が動くことが多いため、順張りでついていくようにします。




なぜこのように、大きく放たれることが多いかというと、保ちあいになっているときは、相場参加者が どちらに相場が動くのかを迷っているときであり、そのときに一旦ブレイクすると、 多くの人がその流れについていこうとするため です。


また同じように、下記のような三角形になっているときも、
重要な売買ポイントとして判断することができます。




なお、上記のような場合、 相場は上方向に抜けやすい です。 その理由は、相場の方向性が上方向に引っ張られているからです。 絶対ではありませんが、、、上記のような形の場合は、上方向に抜けることが比較的多い、ということを覚えておいてください。


あとは、 レンジ相場のときのブレイク も、かなり参考になります。




レンジ相場のときは、ポジションを持っていない人が多いので、一旦レンジを抜けてブレイクすると、 多くの投資家がポジションを持とうとするため、 一気に値が動くこと がよくあります。 シンプルな形の分、有効性も高くなります。


あとは、「W底 (ダブルボトム)」も覚えておいてください。 「W底」とは、相場が下落した後に一旦上昇し、再度下降して、そして底値をつけて大きく上昇するというものです。 そのため、 チャートの形が「W」の形 になります。




これは、相場が大きく下落したときによく起こる形で、「W」の真ん中に対して、水平に引いた線を「ネックライン」と言います。 そして、「ネックライン」を超えたら買いのポイントとして考えるという形です。 ただ、「ネックライン」を超えないで、値がウロウロしている場合は、 まだ底値をつけていない可能性 もありますので、注意してください。


あと、FXを行っていると、「順張り派ですか?逆張り派ですか?」という質問をよく受けると思うのですが、私の場合は、両方とも使います。 トレンドラインをブレイクしたときは順張りを使いますし、レンジ相場のときで値がウロウロしているときは、 上値支持線で売って、下値支持線で買うという形で、逆張りを使います。

つまり、 そのときの相場の状況にあわせて、取引手法を使い分ける ということです。 相場参加者は、チャートを見ながら売買する人がとても多いため、 トレンドラインを使ったテクニカル分析はとても参考になりますので、ぜひ活用していきましょう。



あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング

 

使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!




FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!

 

FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。

あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!


 
短期売買に最適なFX業者の選び方 長期投資に最適なFX業者の選び方
初心者に最適なFX業者の選び方 役立つサービスを提供しているFX業者


自動売買に最適なFX業者はこちら!

 

当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!

自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX



次回のFX講座について

ダイバージェンスに注目する、ということについてお伝えします。


 
2020年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FX業者ランキング
 
FX業者の選び方
 
2019年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
2018年度のトライオートFXの勝率と利益のまとめ
 
FXをする前に必要な知識
 
おすすめFX業者一覧
  DMM FX
 
自動売買ができるFX口座
 
FXで大切な3つのこと
 
FXであなたが悩むこと






















































 
FXで知っておきたい知識
 
FXの出来事と注意点
 
Copyright © FX資産運用ブログ!FXのスワップでゆっくり長期投資 All rights reserved.
 
ブログトッププロフィール免責事項特定商取引法に基づく表記サイトマップお問い合わせ
 
^