ファンダメンタル分析を行うためには、いろいろな情報を集めて、見続けていくしかありません。
FXで長期的に利益を得ていくためには、 各国の経済状況を知っておく必要 があるので、そのために、ファンダメンタル分析を行っていきましょう。
■「ファンダメンタル分析を行う材料について」のポイント
・米雇用統計や政策金利発表、インフレやGDP、
貿易収支やセンチメント調査などは、常にチェックした方が良い。
・アメリカの大統領やFRB議長の発言にも注目する。
・発言を聞いていることによって、 国の経済の状態 が分かるため。
・超重要人物の発言は、 長い時間 相場に影響を与えることもある。
・ファンダメンタル分析を行うためには、いろいろな情報を集めて、
見続けるしかない。
■「ファンダメンタル分析を行う材料について」の内容
ここでは、 「ファンダメンタル分析を行う材料」 について、お伝えします。
ファンダメンタル分析を行う材料として、まずは、各国の行政や民間が発表する「経済指標」があります。
たとえば、「米雇用統計」や「GDP」、「貿易収支」などです。
どの経済指標を確認すれば良いかについては、 「ファンダメンタル分析」 のページを確認してください。
米雇用統計や政策金利発表、インフレやGDP、貿易収支やセンチメント調査などは、常にチェックしておく必要があります。
あとは、各国の重要なポストについている方が発言する内容(要人発言) にも注目する必要があります。
たとえば、アメリカの大統領やFRB議長の発言などです。
もちろん、要人発言は、何を発言するかは分からないので、発言直後の値動きを取ることはできませんが、、、
発言を聞いていることによって、 国の経済の状態 が分かるようになってきます。
そして、要人発言で、過去に相場が大きく変動したこともありました。
それは、1993年に発足したクリントン政権による、要人発言でした。
クリントン政権の大物やクリントン大統領が、 「円高を望んでいる」 というニュアンスの言葉を発言したことによって、相場は急速に円高に進んでいきました。
そして、クリントン政権が発足した1993年に120円前後だった米ドル/円は、100円を割って、1995年の4月には79円代を記録しています。
要人発言によって、相場が大きく変動した良い例 だと思います。
また最近では、2010年1月に菅直人財務大臣が、「もう少し円安に進むと良いな」と発言したことによって、1円程度、円安に値が動いたこともありました。
もちろん、要人発言による値動きを取ることは難しいのですが、アメリカの大統領やFRB議長など、超重要人物の発言は、 長い時間 相場に影響を与えること もありますので、覚えておいて下さい。
あとは、「ロイター通信」のホームページで、ニュースは見たほうが良いと思いますし、
各FX業者 (特に 外為どっとコム ) が提供している情報は、私は毎日チェックするようにしています。
また、現在の建て玉の枚数である、「IMMポジション」も確認しています。
IMMポジションとは、米ドルやポンドなどの通貨の、ポジション明細のことです。
このIMMポジションを見ることによって、何が分かるかというと、 ポジションの偏り です。
IMMポジションは、いつかは決済される投機筋のポジションの枚数を見ることができるため、
ポジションの偏りが大きければ、もしポジションの巻き返しが起こったときに、 相場が急激に進む可能性 があります。
たとえば、米ドルのポジションが大きく買い(ロング) に偏っていたとすると、もし何らかの理由で米ドルが売られ始めたときに、その下落が急速に進む可能性があるということです。
また、あまりにポジションの偏りが大きい場合は、 相場が反転する可能性が高いこと を表しています。
なお、IMMポジションについては、「ロイター通信」のホームページに定期的に掲載されますし、
「外為どっとコム」などのホームページからも確認することができますので、一週間に一度くらいは、確認するようにしましょう。
あと余談ですが、外為どっとコム には、口座を開設しておいた方が良いと思います。
外為どっとコムに口座を開設すると、経済指標の結果を携帯電話にメールで送ってくれる 「速報メール」 が使えますし、
各通貨の注文状況を確認することができる 「外為注文状況」 も見ることができるためです。
あとは、元ディーラーの人のブログや、相場を予想している人のツイッターを確認することも良い方法です。
これについては、ファンダメンタル分析を行ったり、いろいろな情報を探していると、 「この人の言っていることは参考になる」 という人が見つかるはずです。
ただ、mixiについては、あまり参考にしない方が良いかもしれません。
mixiは、「こうなって欲しい!」という希望的な書き込みがとても多いためです。
初心者の方がとても多いですし、参考程度にされることをオススメします。
なお、mixiを見て、暴落の底値を見つける方法もありますので、これについては後ほどお伝えします。
このように、ファンダメンタル分析を行うためには、 いろいろな情報を集めて、見続ける しかありません。
FXで長期的に稼ぎ続けるためには、このような情報集めは、常に継続しながら行っていく必要があります。
ファンダメンタル分析は、日課になってくると辛くないですし、逆に楽しくなってきますので、ぜひ継続して行っていくようにしましょう。
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX
■ 次回のFX講座について
「ニュースから値動きを予想する」についてご説明します。