トップページ >
FXで知っておきたい用語集 >
ブルとベアとは
ブルとは、「強気相場」という意味 で、 ベアとは、「弱気相場」という意味 です。
要するに、ブルとは、「これからどんどん相場が上がる!(強気)」という意味で、ベアとは、「これから相場が下がる・・(弱気)」という意味ですね。
ちなみになぜ、ブルとベアと言うかというと、ブルは、 牛が角を下から上へ突き上げる仕草 から、相場が上がることを「ブル」というみたいです。
逆に、ベアは、 熊さんが前足を下に振り下ろす仕草 から、相場が下がることを「ベア」というみたいです。
ただ、、、僕はFXを10年以上行っていますけど、「ブル!」・「ベア!」と言ったことは、一度もありません。
言葉的に、使うとカッコいいみたいな感じはあるかもしれないですけど、特に使う必要性もないので、参考程度に覚えておけば良いだけだと思いますよ。
ちなみに、アメリカの金融で有名な「ウォールストリート」には、 でっかい牛のオブジェ があるんですよ!
「どんどん上がれ!」という希望を込めて、このようなオブジェを置いているのかもしれませんね。
ちなみに、熊さん(ベア)のオブジェはなかったと思います・・。
【関連ページ】
|
■ あなたにぴったりなFX業者を選ぼう!FX取引業者ランキング
使用するFX業者によって、得られる利益は変わってきます。「初心者におすすめな取引口座」や、「短期トレード」・「長期投資」におすすめの取引口座を、ランキング形式でご紹介します!
■ FX業者の選び方!あなたに最適なFX業者を選ぼう!
FXの取引口座の選び方を、ご紹介します!人によって、FXの取引口座は使い分けた方が良いので、その選び方をご紹介しますね。
⇒ あなたに最適なFX業者を選ぼう!FX業者の選び方はこちら!
■ 自動売買に最適なFX業者はこちら!
当サイトでは、自動売買のリアルトレードを公開しています。
その自動売買で、私が実際に使っているFX業者が、「トライオートFX」です!
⇒ 自由度の高さとコストの低さが魅力!トライオートFX